普通の会社員なので車が好きで無理して買っているだけですが、2015年(新卒)~2020年の間にBMW→メルセデス→ポルシェ→ルノー→AMGという4台のドイツ車と1台のフランス車を乗り継いできました。良かったら見てみて下さいね!
最初の車 BMW 320i (E90)<2015/10 - 2017/1>
BMW認定中古車、5年落ち、5万キロ、200万円弱ぐらいだったと思います。当時の私は車は好きだけど全くの無知で「BMWならカッコイイっしょ!」みたいな感じで選びました笑
直4NA、2000cc、156ps(6400rpm)、20.4kgfm(3600rpm)という見た目とは裏腹に穏やかなびーえむ号でしたが、"初めて買った車"という事と"BMWは速い"という謎の思い込み補正でとにかく楽しかったのを覚えています!
しかし、ある日の深夜に高速道路を走っていると・・・
「ドゴンッ!」
と急に飛び出してきたイノシシと衝突!!そして、案の定フロントバンパーが悲惨な事に!!!
しかも、当時加入していた保険は限定付き車両保険なので野生動物との衝突では保険が降りません・・・
結果、修理代は60万・・・
という事で買い替えを決意しました。。。
2台目 Mercedes Benz C220d (W205)<2017/1 - 2018/8>
正規ディーラーで新車で購入。直4ディーゼルターボ、2200cc、170ps(3000rpm)、40.8kgfm(1400rpm)。ディーゼルなのでトルクフルな走りでした!(車の重さを感じない走りといった感じでしょうか)
でも本当はCLA45-AMGを購入する予定でした(この頃からスポーツカー好きが開花)。しかし、急な事故で車を替えざる負えなくなったため資金がなく・・・事故直後のため新車の安心保障が欲しく・・・お金がないから燃費を気にし・・・(←これは血迷いましたw)スポーツカーを諦めこの子を購入する事に・・・!
すると案の定・・・
CLA45欲しいとか言ってたやつが乗る車じゃないとすぐに気付きます笑
どこに行くにも快適、運転がびっくりするほど楽で機能もばっちり、燃費も最高。文句なしのメルセデス。でもやっぱり何かが足りない!!
3台目 PORSCHE Cayman(987) PDK <2018/8 - 2019/9>
東京に引っ越す事になり、引っ越すなら車も変えよう!(?)となり、”今度こそは絶対スポーツカー!”という事でポルシェ認定中古車センターで9年落ち、5万キロ走行の987ケイマンを購入しました。
水平対向6気筒、2900cc、265ps(7200rpm)、30.6kgfm(4400)という性能で、正真正銘のスポーツカーです!貧乏人の911なんて揶揄される事もありますが、ポルシェってやっぱり素晴らしい!いままで乗ってきた車とはまるで違います!
本当に運転しやすいし(「楽」というより「素直」といった感じです)、何よりも楽しい!!「走る・曲がる・止まる」どれをとっても秀逸です!
あと、音!!これが最高に良いです!ランボのような攻撃的で刺激的な爆音ではありませんが、ずっと聴いてたくなるような、何か心に響く音なんです。
987ケイマンはこちらの記事でも紹介しておりますので宜しければぜひ!
4台目 RENAULT MEGANE RS 273 Final Edition (MT) <2019/9 - 2020/8>
大満足のケイマンでしたが、2019年初めに結婚した事もあり、
まず、M2は試乗した際にものすごい電子制御感を感じたので何と
で、肝心のメガーヌRSのレビューについてはこちらの記事で行っ
現在の車 Mercedes AMG C63 (W204) <2020/8 - Current>
乗り換える必要もなかったのですが、電気自動車やダウンサイジング・ターボが増えてきたこの時代に"あえて"とんでもない大排気量V8 NAエンジンに乗りたくなって購入しました笑
レビューはこちらで紹介しています!
このクルマは”とにかく”エンジンの素晴らしい車です。少なくとも、今まで所有したクルマたちや試乗した事のあるクルマたちと比べた場合、間違いなく圧倒的に一番です。現在の最新技術を駆使すればもっと速くて高性能なエンジンをつくる事は可能ですが、ここまで官能的に仕上げられているエンジンはもう二度と手に入らないのではないでしょうか。”踏めば速い”だけではなく、”滑らかすぎる”吹け上がりや、吹け上がりに対する”パワー感の自然すぎる伝わり”、そして、6.2L V8の底知れない実力が手に取るように分かる”エンジンの素直さ”を肌で感じる事ができます。なので、非常に自然な感覚で暴力的な加速をいつでも発生させる事ができ、さらに、V8の暴力的な唸りがこれまた自然に合わさり、もう走るだけで気持ちの良さが尋常じゃありません!全てが”自分の思うまま”なのに”全く限界を感じない”まさに至極の逸品です。
以上が私の愛車遍歴です!
ご参考になれば幸いです(^^)♪